きっと多くの方がウキウキ楽しい気分になるはず。日本人が愛してやまないパフェ。今回は、日本全国から「これは!」と思うパフェをご紹介したいと思います。
01.
マルコリーニチョコレートパフェ

ピエールマルコリーニは、ベルギーの高級チョコレート販売店。現在では、ロンドン、パリ、ニューヨーク、そして日本にも進出しています。

画像:pierremarcolini.jp
2003年には、同店併設の高級アイスクリーム店も登場、高級アイスクリームという概念を世に打ち出しました。
ピエールマルコリーニ銀座店では、1階がチョコレートやスイーツの販売、2階3階がカフェとなっていて、そこで食べられるチョコレートパフェが人気です。

画像:食べログ
ここで食べられるマルコリーニチョコレートパフェはオープン当初より人気のメニュー。

画像:食べログ
最後の一口までチョコレートを堪能できる、大人の味です。
評判も上々。
ピエール・マルコリーニ「マルコリーニチョコレートパフェ」食了。
— 神崎蘭子 (@sidewell495) 2015, 9月 10
上段には2種類のチョコアイスが載せられていて別々の味を楽しむことができ、どちらも美味。下段にあるバニラアイスは、器に沿って塗られた少し苦めなチョコと非常によく合っていた。 pic.twitter.com/uFVuJGg81s
わぁ〜い( ´ ▽ ` )ノ
— IORI*壁博8ありがとうございました (@IORI_ExR) 2015, 3月 1
マルコリーニチョコレートパフェ!!
めちゃ美味しそう////
いただきます♡ pic.twitter.com/bnsvnByLpG
ピエールマルコリーニ銀座店:食べログ
02.
伊藤久右衛門 抹茶パフェ

次は日本が誇る抹茶を使ったパフェです。
京都は宇治にある伊藤久右衛門は、大胆に抹茶を使った数々のメニューを意欲的に発表している茶房。中でも、伊藤久右衛門の抹茶スイーツは人気です。

写真のようにチョコレートやロールケーキ、大福など、色々な抹茶の楽しみ方を提案しています。
これらのスイーツは京都へ行かなくても、通販で手に入るのですが、抹茶パフェは現地へ行かなくては食べることができません。
ぜひ、京都の宇治でこの濃厚な抹茶パフェを堪能してみてください。
伊藤久右衛門 平等院店:食べログ