OKOWA東京闘争
2019年6月30日(日)、東京・渋谷にあるユーロライブにて、「OKOWA東京闘争」が開催されました。本戦の出場をかけた大会に、12名の怖談師たちが出場しました。出演:いたこ28号/上里洋志/大島薫/ガリガリガリクソン/久樂陸/仙頭正教/竹内義和/凸ノ高秀/ナナシロ/ハニートラップ梅木/BBゴロー/村田らむ
「OKOWA東京闘争」では、AブロックとBブロックに分けて争われます。各ブロックに分かれた怖談師6名が順に怪談を披露。1ブロック終わるごとに投票が行われます。各ブロックで点数の高い上位2名が選出され、合計4名の怖談師たちが、本戦への切符を手にできるのです。
審査は、特別審査員3名による審査、会場審査、ネット審査、ニコ生アンケートの合計ポイントで競い合います。
Aブロック:1位竹内義和(537点)、2位村田らむ(413点)/Bブロック:1位上里洋志(500点)、2位いたこ28号(469点)。
各ブロック上位の4名が本戦に出場します。
Aブロック
まずは、Aブロック6名の怖談師たちが順に怪談を披露しました。トップバッターは、ヴォーカリスト、音楽プロデューサーの久樂陸さんです。友人の引っ越し先で、カーテンの隙間からこちらを覗き見る奇妙な住人の話をしました。続いてはの、ガリガリガリクソンさんは、実話怪談で勝負。幽霊系の話ではなく、お付き合いしている女性の奇行についての怖談話でした。3番目は、村田らむさん。禁断の現場取材の実体験を基にしたエグイ話が好評でした。
4番目はナナシロさん。怪談師YouTuberとして活躍し、怪談話に留まらずに、心霊や怖い動画企画などをネットにアップして活躍しています。披露したのは、家庭教師の友人が受験生のいる家を訪れた際に現れた世にも奇妙な母親の話。不気味を演出する話術に圧巻です。
5番目はBBゴローさん。アニメのコスプレ姿で登場し、OKOWAでしか見られない話芸で会場を沸かせます。6番目は竹内義和さん。母親が見たという飛び降り自殺の瞬間の話。観客は竹内さんの話術に引き込まれ、みごとAブロック1位を獲得しました。
Bブロック
激戦が繰り広げられたBブロック。はじまりは、裏モノJAPAN編集部員の仙頭正教さん。キワモノ揃いの怖談師たちの中でも、特に異彩を放っていた仙頭さんは、歌舞伎町のストリップ劇場のとあるイベントの話を披露します。2番目はハニートラップ梅木さん。親族が入院した病院での出来事の話。審査員からも「オチがよかった」と絶賛されていました。3番目は、上里洋志さん。沖縄ユタの家系に生まれたの彼は、子供時代に目撃した祖母の奇行を話しました。
4番目は大島薫さん。昔、勤めていたマッサージ店で聞いた業界の怖い話に会場は愕然としていました。5番目の凸ノ高秀さんは、「週刊少年ジャンプ」にて『アリスと太陽』を連載していた漫画家です。年老いた娼婦の秘密の話を披露。流暢に話す滑らかな話術が好印象でした。
最後を飾るのは、いたこ28号さん。いたこさんの前に現れたファンが語った人形の話。ファンが体験したのは、怖くもあり、エロくもある心霊体験でした。独特の世界観と描写、観客を包み込む話術はさすがです。
「OKOWA東京闘争」を勝ち上がった強者たちと、「OKOWA胎動Ⅱ」「OKOWA大阪闘争」を勝抜いた精鋭たち、そしてシード怖談師を入れた総勢16名が戦う「OKOWAチャンピオンシップトーナメント2019開幕戦」がこの夏、開幕します。
チャンピオンシップトーナメント開幕戦
【OKOWAチャンピオンシップトーナメント2019開幕戦】日時:2019年7月20日(土) 開場:18時30分/開演:19時
場所:amHALL(大阪・梅田)
アクセス:大阪府大阪市北区曾根崎2丁目14?17
出演:松原タニシ/竹内義和/田中俊行/Bugって花井/石野桜子/村田らむ/下駄華緒/原昌和/深津さくら/恐怖新聞健太郎/語り部・匠平/上里洋志/人生ダメ子/よろづき/いたこ28号/中山功太
チケット:前売:4000円/当日:4500円
チケットぴあ